双極性障害(躁うつ病)の相談・治療
「気分が高まりすぎて眠れないほど元気な時期がある」
「逆に、何も手につかなくなるほど落ち込んでしまう」
「自分でも感情のコントロールができない」
こうした気分の波に心当たりがある方は、双極性障害(躁うつ病)の可能性があるかもしれません。双極性障害は、「躁状態(気分が高揚しすぎる)」と「うつ状態(気分が落ち込みすぎる)」を繰り返す心の病気です。
単なる気分屋ではなく、脳の働きのバランスが乱れることによって起こるもので、適切な治療を受けることで症状はコントロールできます。
双極性障害の治療には、いくつかの柱があります。
・薬物療法:気分の波を安定させるお薬(気分安定薬など)を使用します。躁状態やうつ状態の再発を予防し、落ち着いた生活を保つために大切です。
・心理教育:ご自身の病気を正しく理解し、再発を防ぐ方法を一緒に学びます。生活リズムを整えるための具体的なアドバイスも行ないます。
・家族へのサポート:ご家族の理解や協力も回復には欠かせません。当院では、ご本人だけでなくご家族への情報提供や支援も大切にしています。
こんな時は、ひとりで悩まずご相談ください。
・気分の変動が激しく、周囲との関係に支障が出ている
・ハイテンションな時期にトラブルを起こしてしまう
・うつ状態が繰り返し現れる
・「このままではいけない」と感じているのに、うまく対処できない
双極性障害は、長く付き合っていく病気ですが、適切な治療とサポートがあれば、自分らしい生活を取り戻すことができます。
「もっと早く相談すればよかった」とおっしゃる方も少なくありません。
あなたの人生を、気分の波に振り回されずに過ごせるように。
私たちが専門的な知識と経験で、しっかりとサポートいたします。
まずは、一度ご相談ください。きっと、何かが変わります。